「 月別アーカイブ:2015年12月 」 一覧
-
-
極意!コメダ珈琲で極める ゆで卵の殻割り方
公開!コメダ珈琲のゆで卵の殻の割り方 コメダ珈琲のモーニングサービスと言えばゆで卵。 コメダ珈琲には毎朝寄ってモーニングサービスを注文しています。 そう、このブログはコメダ珈琲の木のテーブルの上から生 ...
-
-
情報発信は個人の時代がきている
2015/12/25 -webライティング
人が主役の時代が来ている インターネット社会は個人が主役です。 インターネットを利用してブログを読んだりソーシャルネットワークを利用している人は情報発信が個人に移ってきているなと感じていることと思いま ...
-
-
薪ストーブ あったかいんだから~
2015/12/23 -アウトドア
頑張れよ!キャベツ コメダ珈琲で朝を過ごしながらブログを書くのが日課になっています。 朝7時から15分くらに決まっていく常連客の一人です。 お店の人には名前も覚えられてしまいました。 で、昨日(12月 ...
-
-
人の悩みは過去と未来にしかない!
2015/12/22 -哲学的
時間は左から右に流れている? 時間を考えたとき、左から右に流れている感覚を持っていませんか? 過去が左側、未来が右側、矢印を引くとすると→この向きです。 これは普段私たちが文字を左から右へ書くので、た ...
-
-
Knox手帳とジェットストリーム
2015/12/18 -商品レビュー
10年以上Knoxというメーカーの手帳を使っています。 システム手帳ですが、バイブルサイズより少しスリムなバイブルサイズが気にいています。 写真ではくたびれて写ってますが実物はまだまだ若々しいです。 ...
-
-
真・善・美 part2
2015/12/17 -哲学的
真・善・美ってそういうこと? 前回は真・善・美をプラトンのイデア論から見てみました。 今回はなぜ真・善・美なのかを考えてみたいと思います。 三つのうち「美」だけはわかりますが、「真」と「善」はわかりに ...
-
-
真・善・美 part1
2015/12/16 -哲学的
真・善・美はプラトンが言い出した ちょっと前からブログを書く目的は「真・善・美」にあるかな、と考え始めています。 「真・善・美」はギリシャの哲学者プラトンが言い出しました。 プラトンは魂は輪廻するもの ...
-
-
評判のジョンソンタウンに行ってきました!
2015/12/13 -街歩き
ジョンソンタウン駐車場あり 先日テレビ放送(2015.12.5)した『出没!アド街ック天国~入間ジョンソンタウン~』を見て埼玉県入間市にあるジョンソンタウンへ妻と二人で行っちゃいました。 時々難しいこ ...
-
-
頑張りました!杉の原木運び出し
2015/12/10 -アウトドア
杉の木を切って散らかしたままになっているから薪に使って、と言われていたので昨日拾いに行きました。 拾うと言っても栗や落ち葉を拾うのとは違って下っ腹にそうとう力を入れないと持てないくらいに重い杉の丸太で ...
-
-
見た人には幸運が訪れるという「彩雲」
2015/12/08 -コラム
前回ブログにアップした雲は「彩雲」というらしいです。 夕方、フジテレビのスーパーニュースを見ていたら、生野陽子アナウンサーと天気予報士の男性が言っているのを偶然目にしました。 千葉県柏市在住の方が12 ...
-
-
得した!美しいものを見た!
2015/12/07 -写真
いやー!この日は得した気分になりました。 素晴らしい、あさの陽ざしが見られた、いや”拝めた”からです。 仕事に行こうと外へ出るとちょっと変わった雲を発見! 何か幸運をもたらしそうな雲じゃないですか。 ...
-
-
発見!「冬のソナタ」よりいいんじゃない?
2015/12/05 -写真
日の出イオンモールが割と近くにあるのですが、その近くに「冬のソナタ」に出てくるメタセコイア並木があるのです。 あさひを浴びたメタセコイア並木いかがですか? 実は「冬のソナタ」は見たこと無いのです。韓国 ...
-
-
えっ大胆!片田舎のおやじが「憲法解釈」を語る!?
2015/12/03 -コラム
なんで法律で義務づけない? このまえ車を運転していたらコンビニの駐車場からヘルメットを被ってない大型バイクが飛び出してきました。 「危ないな!」 よく見ると2輪ではなく子供の乗る3輪車を10倍くらい大 ...
-
-
公園 COP21 カンブリア紀
2015/12/02 -写真
昨日はいい天気でした。 仕事の合間、近くの公園にいって写真を撮ってきました。 写真はこの公園の中でも特に気に入っている大きな木です 突然話は変わります。 フランスのパリでは地球温暖化防止のための世界会 ...