- HOME >
- 風が福左右衛門
風が福左右衛門

1960年生れ 2015年ブログ開始何でも興味を示すがものにならないので雑多な記事を書きまくって注目を浴びようと目論んでいる素浪人
2020/3/8
東京競馬場の指定席のチケットがもらえたので行ってきました。 2016年11月12日は前日の雨がホコリを洗い流し抜けるようにきれいな青空になりました。 土曜日でしたの比較的空いてます、たぶん? 生涯で2 ...
2020/3/8
美しい姿を撮りたいと狙っている木がある 奥多摩の木々が色づいたら撮影してやろっ、と狙っている木があります。 2016年11月12日の早朝いってきました。 狙っている木というのは「いろは楓」。 9月にこ ...
2020/3/8
目 次 味覚の基本「濃い」「薄い」味覚を相手の心に伝える武器「比喩」オノマトペ(擬音語・擬態語)は味覚表現に必要不可欠いかに良い素材であるかを克明に表現味覚表現には調理の様子まとめ味覚の基本「濃い」「 ...
2020/3/8
目 次 美味しもので満足したら黙ってはいられない!味覚の基本は塩味、酸味、苦味、甘み、旨味、プラス2の7種類美味しさは味覚だけで表現できない「どんな風に」美味しいかを伝える秘訣「濃い」か「薄い」か塩味 ...
2020/3/8
目 次 埼玉県毛呂山町の滝ノ入ローズガーデンにいってきましたバラは秋にも咲きますボランティアの手によって維持されているローズガーデン神社と隣り合うローズガーデン毛呂山町は病院の街滝ノ入ローズガーデンに ...
2017/12/21
目 次 壊れていたエディー・バウアーのバッグ八王子東急スクエアのエディー・バウアーショップ八王子東急スクエアが開店して20年ユザワヤさんで部品を探すことにエディー・バウアーのジャケットは感謝への衝動買 ...
2020/3/8
ショールームのカフェがすごくいい! 乃木坂に近い六本木のダウンステアーズコーヒーに行ってきました。 ここのカフェ・ラテがとっても美味しかったので紹介します。 美味しかったというのが下の写真です。カフェ ...
2020/3/8
御茶ノ水の病院へ車でいったのでその帰りに文京区音羽にある鳩山会館に寄ってみました。 目 次 鳩山会館はサスペンスげドラマに出てきそうな場所鳩山会館の室内へ鳩山会館の2階へ鳩山会館の庭へ政治家の好き嫌い ...
2020/3/8
「さぼうる」へ初めての方は覚悟してはいってください 神田神保町の路地裏にある喫茶店「さぼうる」は有名らしいです。 「らしい」というのは3か月前まで知らなかったからです。 面白そうな路地があるなあ、と入 ...
2020/3/8
先日、ニコライ堂に立ち寄ってみました。 恥ずかしながニコライ堂が何なのか知りませんでした。 訪ねてみていろんな事を知しれましたので少しお付き合いください。 目 次 東京復活大聖堂ニコライ堂とはハリスト ...
2016/12/6
午前中リオ・オリンピック、パラリンピックのパレードを銀座見て午後は六本木に移動してきました。 国立新美術館で開催中の「ダリ展」を見るためです。 目 次 いま人気の『ダリ展』なぜかこの日は空いていた?コ ...
2020/3/8
妻に誘われたオリンピック銀座凱旋パレードに行ってきました。 銀座はパレード日より パレードの一時間半前に銀座へ着きました。 すでに道路は通行止めになっていて警官や係員が大忙しに動き回っています。 銀座 ...
2020/3/8
早いもので今年も後半戦に入ってしまいました。 年月が過ぎていくのは嫌なものです。 でも、不思議です。 手帳を買うと希望みたいなものが胸の中で踊り始めます。 どうせ書き入れるのは仕事の嫌な予定だとわかっ ...
2020/3/8
日本一の曼珠沙華の群生地、埼玉県の巾着田きんちゃくだに行ってきました。 完全に時期が遅かったです。 本来なら下に写真のように咲く曼珠沙華が・・・・・・ 10月3日に行ったら、こんなでした。 まるでゾン ...
2020/3/8
自宅パソコンではトラックボールを使ってます。 なれるとマウスよりずっと楽ちんですよ。 使っているのはケンジントン(Kensington KT-4325)というメーカーのもの。 ちょうどビリヤードの玉く ...
2020/3/8
京都、奈良、大阪の旅も最終日。 今日は難波へやってきました。 目 次 雑多すぎますやろ。大阪はん。昼間からやるビールとお好み焼きは失神ものディープな街「裏なんば」を探る大阪で「551」を知らない人はい ...
2020/3/8
今日は大阪にいる息子夫婦がレンタカーで迎えに来てくれたので、私たち夫婦とで奈良へいくとにしました。 関西の高速はよくわからなくて気が向くままの進んでいくと天理市に到着してしまったのです。 目 次 天理 ...
2020/3/8
金閣寺の観光を終え、また路線バスに乗りました。 まもなく「大徳寺前」とアナウンスが流れてきたので、有名なお寺なので降りて見学に行くことにしました。 私たちの旅はこんないい加減なのです。 目 次 「拝観 ...
2020/3/8
飯よりお金「御金神社」 二条城の見学でお腹ペコペコになりました。 食事ができるところを地図で探しているとすぐちかく「御金神社」という名前が目に飛び込んできました。 「お金!」 飯よりお金、行くしかない ...
2020/3/8
西本願寺を見終わるとバス停に向かいました。 バスに飛び乗ると二条城前で停まることをアナウンスしていたので 「じゃ、次は二条城いくか?」 となり二条城を観光することにしたのでした。 妻との二人旅はいつも ...