
圧巻!世界最大級の木造建築「大屋根リング」
2025年9月、大阪万博に行ってきました。
「大屋根リング」の圧倒的なスケールには思わず息をのみました。

近くで見て実感する建築の力強さ
中を歩いてみると、複雑に組まれた骨組みが間近に見えて、思っていた以上にダイナミック。巨大な建物を支えるための工夫が随所に感じられました。

広大な床をどう張る?驚きの「床板ユニット工法」
特に印象に残ったのは「床板の仕組み」です。あれだけ広い空間に、どうやって床を張ったのだろう?大工さんが一枚一枚並べたのかな、と想像すると、ものすごく大変そうで不思議に思いました。

よく見ると木材を4枚重ねたものがユニットのように並べられていました。そのおかげで、短い工期でも一気に仕上げることができたんだなと納得。ちょっとした発見にワクワクしました。

あとわずか…幻想的に輝く大阪万博の大屋根リング
昼間の姿も壮観ですが、夜になると大屋根リングはライトアップされ、幻想的な表情を見せます。光に包まれた巨大な輪が空に浮かび上がる光景には、木造建築ならではの温もりが感じられます。

2025年10月13日で閉幕する大阪万博。この光景もあとわずかです。
