風に吹かれて枝垂れ桜を見に行ってきました。

写真でもその大きさは感じてもらえると思います。

花の頃合いはちょうど良かったです。

梅岩寺はJR青梅線、青梅駅から歩いて5分くらいのところにあります。

梅の枯木が梅岩寺の歴史を感じます。

さあ、見えてきました枝垂れ桜の巨木。

堂々としたお姿です。

回り込んでみます。
こちらの姿も立派!

本堂の前には弘法大師の像がしっかり立っています。

枝垂れ桜の枝越しにみる弘法大師像、優美と質実ってところでしょうか?

鐘楼越しの桜も味があります。

青銅の鐘と桜も柔と剛といったところです。

降りそそいでくる花に圧倒されます。

自然のもつ美の力に圧倒されたのでした。