旅・街歩き

大丸心斎橋店がすごい!ヴォーリズ建築の美に感動

照りつける太陽 押し寄せる観光客 大阪は熱波襲来

2025年8月、猛暑の大阪を訪ねました。

照りつける太陽と人の熱気で道頓堀は熱波が襲来した海のようです。

2025年8月 気温35度越えの道頓堀

心斎橋で見つけた「雑多」と「美」の対比

暑いなー」と不満を吐きながら、ふと上を見上げるとごちゃごちゃの電線の向こうに、目を奪われる幾何学模様が!

心斎橋 大丸 ヴォーリズ建築
ごちゃごちゃの電線の向こうに見える幾何学模様

心斎橋筋から一歩離れたところで「雑多」と「繊細美」の意外な対比を発見してしまったのです。

暑さからの不快が快感に変わった瞬間です。

心斎橋 大丸 外壁 ヴォーリズ建築
交通標識という日常と隣接する芸術的デザイン

幾何学模様の持ち主は大丸心斎橋店です。

熱波の海から大丸のオアシスに入って感動!

熱波の海で溺れそうになので、大丸さんの冷房のオアシスに泳ぎ着くことにしました。

心斎橋 大丸 内装 ヴォーリズ建築 店内
一階化粧品売り場の様子 荘厳の中に光るモデルさんの瞳がgood👍

ひゃー、涼しーいー!別世界!体の熱が引いていきます。

ムムッ、、、キョロキョロ なんですか、この美しい模様は?

熱波の海から今度は芸術の海に飛び込んでしまった感じです。

暑さからの解放!芸術の感動!2つ喜びが到来です。

心斎橋 大丸 内装 ヴォーリズ建築
シャンデリアでありながら独自のデザインはセンス抜群

この美しい建物を設計したのは1905年に来日したウィリアム・メレル・ヴォーリズ

彼は建築家だけではなく実業家としても活躍し、日本にメンソレータムを広めた人物でもあるそうです。

御堂筋に映える大丸心斎橋店という建築美

1933(昭和8年)に竣工した建物を2019年保存再生して現在の大丸心斎橋店に生まれ変わりました。

心斎橋 大丸 ヴォーリズ建築 外壁
新と旧が融合した見事な姿

新旧の融合が見事で「建築は芸術だな」と思わずつぶやいてしまいます。

心斎橋 大丸 ヴォーリズ建築
御堂筋玄関の上部にあるデザイン

外観の意匠も様式はわかりませんがとっても素敵です。

心斎橋大丸外壁
御堂筋側エントランス
御堂筋側にある街燈

ヴォーリーズのデザインは小さな模様の集合体がインパクトを与えます。

しかし、圧倒する模様ばかりでなく、広い壁面に孤立した街灯はどこか寂しさと詩的余韻があり、それが建物全体に奥行きを与えています。

予想外こそ旅行の醍醐味! 熱波からの逃避が美の快楽

心斎橋 大丸 ヴォーリズ建築

2025年の夏は命にかかわるほどの猛暑が続いています。

そんな暑さの中ので出会った大丸心斎橋店の「美」は身体的苦痛を忘れさせ、精神的な快楽をもたらしてくれました。

-旅・街歩き