風に吹かれて京都嵐山へ行ってきました。

京都嵐山の最近の混雑ぶりはすごい!?
みなさん、京都へは最近いきましたか?
京都の中で最も人気のある観光地の一つ嵐山では外国人観光客で超満員状態ですよ。

とにかく外国人が多いです。
東洋系、欧米系を問わず嵐山は大人気です。

観光ってそんなに移動していなと思っても、予想以上に歩いてしまい疲れますよね。
そんな混雑した嵐山で足を休めて、落ち着けて、美味しいものをいただけるカフェに出会いましたので、今回ご紹介します。
京都嵐山で足を休められるカフェでは「えびすけ」が歓迎!
JR嵐山駅南口すぐ近くにある「リキシャカフェ」です。
入口の前には黒い頭巾をかぶった変な奴が座っています。

「えびすけ」という名前がついています。
口をへの字にしているのでお客を歓迎しているって感じじゃないのですが、憎めないやつです。

場所は下の地図のあたりです。
人力車の会社「えびす屋」さんがやっているカフェ
のれんには車輪ののような染め抜きがされています。

2019年春にオープンしたおしゃれなカフェで、店員さんも若くて気さくで、とても感じが良いのです。

ここは全国の観光地で人力車を走らせている会社「人力車のえびす屋」さんがやっています。
全国の観光地、小樽、函館、浅草、鎌倉、倉敷、宮島、関門、湯布院で人力車を走らせていますので、皆さんも見たことあると思います。
観光地で人力車を走らせるというアイデアを20年に実現させたのです。
ここ嵐山は人力車を最初に走らせた土地でえびす屋さんの総本店なのです。

窓から道行く人をただ眺めているだけで落ち着きます。

ラテアートされたカフェラテがとても美味しい!
カフェオレを注文すると絵がかかれたラテアートが出てきました。

疲れ切った体に染みわたるとても美味しいコーヒーです。
リキシャカフェのオリジナルグッズも綺麗にディスプレイされています。

営業時間は朝9時から夜8時30分までです。

にほんブログ村