Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the photo-gallery domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/kazega/www/wp2/wp-includes/functions.php on line 6121

Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the tinymce_templates domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/kazega/www/wp2/wp-includes/functions.php on line 6121
見た人には幸運が訪れるという「彩雲」 - 風が福左右衛門

自然・植物

見た人には幸運が訪れるという「彩雲」

彩雲
前回ブログにアップした雲は「彩雲」というらしいです。

夕方、フジテレビのスーパーニュースを見ていたら、生野陽子アナウンサーと天気予報士の男性が言っているのを偶然目にしました。

千葉県柏市在住の方が12月6日の朝、東の空を写したという雲の写真が、前回このブログでご紹介した雲の写真とまったく同じものだったのです。

「見た、見た、その雲、みたよー」とテレビの向こうの二人に思わず叫びかけたくなりました。

「この雲を見ると幸運なことが起こると昔からいわれている」と生野アナウンサーが言ったときには、福左右衛門個人に言われている気になって一人でニヤつくしまつです。

ニックネームはショーパン

フジテレビ生野陽子アナウンサー

ショーパンに「幸運が起こる」と言われ、気を良くしながらウィキペディアで彩雲を調べることにしました。

昔から瑞相(良いことが起きる前ぶれ)の一つであるとされ、これが現れることは吉兆とされるが、実際はありふれた気象現象である。

と味も素っ気もない回答が載っているじゃありませんか。

ネットで何でも調べられるのは便利ですが、これには興ざめしてしまいまいました。

悔しいからネットの画面を元に戻して調べ直すと「見つけたらいいことあるかも 虹色に染まる美しい雲『彩雲』」という記事を見つけました。

古来から瑞相(良いことが起きる前触れ)の一つと言われ、「見た人には幸運が訪れる」とも言われているんですよ。虹のように鮮やかでこんなにきれいな雲を見ることができたら、なにか良いことが起きる予感がしますね。 ちょっと疲れた時には空を見上げて、彩雲を探してみるのもいいかもしれませんよ♪

そうそう!こういうことです。

期待を込めて調べたことは、こういう内容なんです。

これで気持ちが落ち着きました。

DSCN0709

不思議と言えば不思議なんです。

この雲を偶然見られたのも不思議ですが、普段は仕事でまったく見ない夕方のニュース番組から「彩雲」名を知ったことが不思議です。

自分から探しているわけでもなく、勝手に向こうからやってくる感じです。

「幸運が訪れる時ってこんなのかも?」と密かに期待をしている風が福左右衛門なのです(ニヤニヤ)

DSCN0713

 

-自然・植物