- HOME >
- 風が福左右衛門
風が福左右衛門
1960年生れ 2015年ブログ開始何でも興味を示すがものにならないので雑多な記事を書きまくって注目を浴びようと目論んでいる素浪人
2016/1/28
ここ10年で仕事の分業化は格段に進みました。 皆さんの周りの仕事環境はいかがですか。 老人ホームの中の仕事も介護士、看護師、事務、厨房、清掃など仕事を分業化して介護をしています。 昨日、 ...
2022/12/10
毎日繰り返し接すことで好意的な気持ちが湧いてくることを認知心理学で「単純接触効果」というそうです。 毎日合う人、よく見る商品、何度も聞いている音楽は、だんだん良い感情がわいてくるというものです。 私も ...
2022/12/10
老人ホームに入居している認知症の男性が昨日の夕方、椅子にどっかり座ると大きな声で独り言を発した。 「あーあ、暗くなってきちゃったよー!このままで大丈夫か~ぁ!」 暗くなってきてしまったけど、また明るく ...
2020/3/8
秋を探しに出ました。 11月4日の水曜日は仕事が休みでした。 朝、ブログ記事を書いて一段落すると素晴らしい秋晴れなのでカメラを持って秋を探しに出ました。 紅葉にはまだ早かったみたいです。ハナミズキの葉 ...
2020/3/8
発達とは自己中心性が減少していくこと 人間の発達段階を過去6回にわたって見てきました。 なぜ、発達段階が必要なの?上位へ行っても幸せになれるわけじゃなさそうだし何故上昇したがるのでしょうか? そこには ...
2020/3/8
発達段階の考えは国にも当てはまる 発達段階があるという考え方は人だけじゃなくて国にも当てはまります。 特に中国と韓国にはその考えがよく現れているなといつも思っていました。 まずは中国。 Part1で分 ...
2020/3/8
ビートたけしの発達段階は ビートたけしは発達段階が上でしょうか?それとも下でしょうか? ふざけていますが、かなり上の方だと思いますよ。 たけしさんは下の段階から順序良く順調に段階を昇り、その上昇のスピ ...
2020/3/8
発達段階が上昇する前兆はイライラ いままで属していた発達段階から上位の段階へ移行しようとするときはイライラすることが多くなります。 熱せられたフライパンの上のコーンとでも表現しましょうか、はじけ飛ぶわ ...
2020/3/8
発達段階が下の人は上の人が見えない(理解できない) 発達段階が上の人は発達段階が下の人のことをよく見えるが、段階が下の人は上の人が見えない(理解できない)という現象があります。 もう少し詳しくいうと発 ...
2016/1/28
Part1ではアメリカの思想家ケン・ウィルバーのインテグラル理論から発達段階をご紹介しました。 私の身の周りで起こっている人間関係をベースに発達段階を語っていますが、これはどなたの周りにもあることだと ...
2022/12/10
妻のおばさんの法事に浅草に行ってきた。 浅草もタワーマンションが建ち、風景が変化しています。 曲線と直線の建物、バックの空が青かったらもっと綺麗に写せたのに~、残念。 お寺のもみじは紅葉にはちょっと早 ...
2020/3/8
目 次 本当のことですから捨て鉢で書きますケン・ウィルバーのインテグラル理論から1.利己的段階2.体制順応型段階3.職人型段階(前記合理性段階)4.目的達成主義者(後期合理性段階)5.相対主義的段階( ...
2016/12/7
夏支度はあまりやりませんが、冬支度は大変です 日が短くなってきました。 そろそろ霜も降りそうな気配です。 本格的な冬の準備をしなければ、ということから薪ストーブの薪づくりのためチェンソーを新調しました ...
2016/1/28
自然の中で感じる無意識は気持ちいいけど人間関係の中で感じる無意識は嫌なことが多い 自然の中でそよ風に吹かれていると理由はわからないけど気持ちいいです。 この「理由はわからないけど」が無意識のことかな、 ...
2016/12/7
気になっていると見えてくる 人間の目って不思議なもので今まで全然気が付かなかった事が、突然気が付くようになって、見えてくることがあります。 例えば、前に「庭でネットワークを考える」を書いたのですけれど ...
2022/12/10
お付き合いを始めようとする男女は遊園地に行きたがる カップルになろうとする人たちは遊園地へ行ってジェットコースターやお化け屋敷で恐怖を体験したがります。 あたりまえすぎることです。失礼。 ハラハラ・ド ...
2022/12/10
同僚の携帯電話が壊れた。 二つ折りのガラケーで、液晶画面がまったく文字を判別できなくなっています。 着信音はするけども誰からかかってきたのか、まったくわからない状態で困ったなあ、と嘆いています。 する ...
2022/12/10
『広報はちおうじ』をペラペラめくっていたら、ちょっと気になる記事を発見しました。 「八王子に落ちた隕石」といった内容です。 八王子に隕石が落ちたのは、文化14年(1817)11月22日、午後1時から3 ...
2016/1/22
いい天気です。 庭も荒れ放題になってしまったので、剪定作業をしよう。 「おっ、何だ、何だ、まったくー」 蜘蛛の巣に引っかかってしまった時の様子を表現してみました。 そう、蜘蛛の巣に引っかかるといやです ...
2016/1/22
前々回、このブログで「虫の知らせとノーベル賞」を書いて、久しぶりにユングを読み返しました。 すると、ユングは「心はエネルギーだと考えていた」というくだりを見つけました。 突然このブログを私は更新し始め ...