風に吹かれては東京は八王子高尾へ行ってまいりました。
今回はコンパクトではありますが、とても整った庭園をご紹介します。

高尾山は登山者でにぎわう人気のスポットですが、その近くには隠れた名所があります。
それは、小さくても美しい日本庭園です。

入り口を入る可憐なノコンギク(野紺菊)が静かに歓迎してくれました。
高尾山の景色を背景に、色とりどりの盆栽が展示されています。
色づいた盆栽のけやきが山に映えます。

秋の山々をバックにした五葉松も見事です。

盆栽は八王子市内に在住の方が寄贈したものです。

こちらも立派な松です。

松をズームしてみると綺麗な扇形をしています。

日本家屋をバックにした盆栽も見事です。

山柿の盆栽には色づいた実が輝いていました。

純和風木造住宅は昭和15年建築だそうですので83年経っています。
とても味があります。

秋の日差しで庭園の滝も光っています。

オオデマリの葉の紅葉の臙脂色は魅力的です。

母屋で喫茶を開催しています。
時間がなかったので今回は見送りました。

車でお越しの方は無料駐車場が完備しています。