Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the photo-gallery domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/kazega/www/wp2/wp-includes/functions.php on line 6121

Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the tinymce_templates domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/kazega/www/wp2/wp-includes/functions.php on line 6121
『大妖怪展ー土偶から妖怪ウォッチまでー』に行ってきました - 風が福左右衛門

美術館

『大妖怪展ー土偶から妖怪ウォッチまでー』に行ってきました

江戸東京博物館で開催中の『大妖怪展』なるもにいってきました。

いや~、混んでもした。

大妖怪展

20160805124625_00001

20160805124733_00001

20160805124655_00001

入場ゲートの写真をパチリ。

そしてチケットを見せいて入ろうとすると「館内撮影禁止となってます!」とおねえさんからきつい言い方をされてしまいました。

「分かってるわい!」と胸の内で反論しながら黙ってはいったのでした。

江戸東京博物館2

親子連れ、高齢者、外人、いろんな人が大勢見に来てました。

「怖いものみたさ」

まさにそうとおりでした。

撮影ができませんでしたので絵葉書を2枚だけ買ってきました。

20160805124733_00002

『暁斎百鬼画談』河鍋暁斎(明治22年)

20160805124848_00001

『暁斎百鬼画談』河鍋暁斎(明治22年)

はじめて食べた深川めし

大混雑の大妖怪展を終えて昼食を江戸東京博物館7階でとることにしました。

エレベーターを降りて窓越しに外を眺めると夏の雲。

入道雲が湧き上がっています。

江戸東京博物館1

さて、お腹がすきました。

選んだのは和食「桜茶寮」。

この際です。

食べたことがない「深川めし」にすることにしました。

 

江戸東京博物館3

味?

美味しい。

けど、想像どおりですかね、

あさりと味噌の味は日本人には馴染みがありすぎて想像がついてしまうってことです。

あさりの旨味がきいてとても美味しかったですよ。

江戸東京博物館常設展示

初めてだったので常設展示へもいくことにしました。

下は江戸時代の日本橋を再現したもので、実際渡れます。

江戸東京博物館6

下は江戸日本橋のジオラマです。

江戸東京博物館7

日本橋界隈の賑わいのジオラマ。

江戸東京博物館5

日本橋、越後屋呉服店、いまの三越だそうです。

江戸東京博物館8

常設展示は外人さんで混んでました。

なんとなく時間が過ぎ帰る時間になってしまいました。

ちょっと消化不良の江戸東京博物館訪問でした。

-美術館