ヨーグルトの木って、どんな木?
枝を折って牛乳につけておくとヨーグルトになる木があるのだそうです。

それがこの木、山茱萸です。
温めた牛乳にサンシュユの枝を入れ、保温して一晩置くとヨーグルトができる。ブルガリアにはヨーグルトの木と呼ばれる木があり、サンシュユはヨーグルトの木の親戚にあたるため、実際に同じようにヨーグルトを作れる。
と、ウィキペディアにあります。
可憐な花を咲かす山茱萸の木
「さんしゅゆ」って、ちょっと言いにくいですね。

言いにくいですが、花は可憐で綺麗です。

実際にヨーグルトをつくって皆さんにお見せすればいいのですが、そこまでマメじゃありません(ごめんなさい)。
花をみて楽しんでください。

どうぞ、可憐な花をお楽しみください。


次回のせる時はぜひヨーグルトをつくりますのでお楽しみに。

               		           		  


