Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the photo-gallery domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/kazega/www/wp2/wp-includes/functions.php on line 6121

Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the tinymce_templates domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/kazega/www/wp2/wp-includes/functions.php on line 6121
夕方の浅草寺に行ってきた - 風が福左右衛門

旅・街歩き

夕方の浅草寺に行ってきた

大阪から知人がきて、浅草に行ってみたいというのでドライブしながら夕方の浅草を散策してきました。

平日の午後、高速は空いていました。首都高も以前ほど混まなくなったような気がします。

浅草へドライブ

中央にNTTドコモ 代々木の電波塔が見えます

おなじみの雷門。大勢に観光客で賑わってました。それと人力車が多いこと、多いこと。下積みの芸人が車夫をやりながら芸を磨いているというのをテレビでみましたが、声をかけてくる車夫はみんな声掛けが上手です。

雷門

有名な雷門。観光客も人力車もいっぱいです。

夕方の仲見世通りは歩きやすいです。食べ歩きはルールが徹底されているようで串を持ちながら歩いている人は誰もいませんでした。

仲見世通り

外国人の観光客が少なく比較的すいていました

小舟町の名前の提灯がかかった門は宝蔵門と言うらしいです。綺麗にライトアップされています。浅草寺 宝蔵門

空と庇にカーブ、提灯の明かりが綺麗です。

 

浅草寺 五重塔

浅草寺五重塔 綺麗にライトアップされています

浅草寺本堂です。天気予報では雨は夜までのこるとのことでしたが、早く上がったためゆっくり拝むことができました。とは言えお賽銭は10円だけですけど。

浅草寺

夕方の浅草寺 雑踏ですが幽玄さを醸しています

浅草寺脇から入ったところにある伝法院通り、前より綺麗になって観光化されて来ています。

伝法院通り 夜

夕刻の空との対比が幻想的です

夕方の人混みへ行くと、現実から離れて頭の中がボーッとして、ふわふわ宙を歩いているような気になります。それは同行した妻もそのようなことを言ってましたので、私だけでなさそうです。

たまには宙を歩くのも悪くないですよ。

-旅・街歩き