靖国神社で毎年おこなわれている光の祭典「みたままつり」へ奥さんと二人で行ってきました。
このお祭りは二人とも初めてです。

第70回靖国神社みたままつり
着いたのが夕方6時頃だったので提灯に火が入っていません。

提灯の数が膨大です。

仙台のからは七夕の飾りの提供があり門に飾ってあります。

境内の能楽堂では各種イベント開催中です。

靖国神社拝殿。
ライトアップされてます。
拝殿の近くは撮影禁止となっていて、知らないでカメラを向けていたら警備員のおじさんにキツーく怒られてしまいました(ちょっとへこんだ)。

さあ、だんだん日が暮れてきました。
提灯に火が入り幻想的。

全国からの寄贈者の名前が書かれています。

青森ねぶたも出ています。

ちょっとした異空間です。

2年前までは屋台が出て混乱していたようですが、人出は多いですがおとなしいお祭りとなってます。
靖国神社の事を報道すると中国や韓国がうるさいのでマスコミは取り上げませんが、行く価値大いにありです。
夕食はスパゲティポモドーロ
みたままつりは屋台が出ていなかったのでお腹が空いてきました。
神社の近くにセガフレード・ザネッティ・エスプレッソというお店に立ち寄ることにしました。

2階からは、みたままつりの様子がよく見えます。
トマト味中心のポモドーロを美味しくいただいて帰ってきたのでした。








