- HOME >
- 風が福左右衛門
風が福左右衛門
1960年生れ 2015年ブログ開始何でも興味を示すがものにならないので雑多な記事を書きまくって注目を浴びようと目論んでいる素浪人
2022/12/10
目 次 人が主役の時代が来ている20世紀は国家と会社の時代だった「全員集合」の時代は終わった情報発信が個人になるのは宇宙の法則人が主役の時代が来ている インターネット社会は個人が主役です。 インターネ ...
2016/12/7
頑張れよ!キャベツ コメダ珈琲で朝を過ごしながらブログを書くのが日課になっています。 朝7時から15分くらに決まっていく常連客の一人です。 お店の人には名前も覚えられてしまいました。 で、昨日(12月 ...
2016/1/28
目 次 時間は左から右に流れている?小さな人間だと感じる人の時間感覚動物は悩みをもっていません!あるのは今だけ時間は左から右に流れている? 時間を考えたとき、左から右に流れている感覚を持っていませんか ...
2020/3/8
10年以上Knoxというメーカーの手帳を使っています。 システム手帳ですが、バイブルサイズより少しスリムなバイブルサイズが気にいています。 写真ではくたびれて写ってますが実物はまだまだ若々しいです。 ...
2016/1/28
目 次 真・善・美ってそういうこと?「美」一人称視点「善」は二人称視点「真」は三人称視点世の中は三つの視点から見たほうが良い真・善・美ってそういうこと? 前回は真・善・美をプラトンのイデア論から見てみ ...
2016/1/28
真・善・美はプラトンが言い出した ちょっと前からブログを書く目的は「真・善・美」にあるかな、と考え始めています。 「真・善・美」はギリシャの哲学者プラトンが言い出しました。 プラトンは魂は輪廻するもの ...
2020/3/8
目 次 ジョンソンタウン駐車場ありアメリカの雰囲気に急降下雑多なんだけれど統一感がいいかわいい手作りサンタが迎えてくれます白黒撮影は本物のアメリカ一人でのんびりジョンソンタウン駐車場あり 先日テレビ放 ...
2016/12/7
杉の木を切って散らかしたままになっているから薪に使って、と言われていたので昨日拾いに行きました。 拾うと言っても栗や落ち葉を拾うのとは違って下っ腹にそうとう力を入れないと持てないくらいに重い杉の丸太で ...
2022/12/10
前回ブログにアップした雲は「彩雲」というらしいです。 夕方、フジテレビのスーパーニュースを見ていたら、生野陽子アナウンサーと天気予報士の男性が言っているのを偶然目にしました。 千葉県柏市在住の方が12 ...
2020/3/8
いやー!この日は得した気分になりました。 素晴らしい、あさの陽ざしが見られた、いや”拝めた”からです。 仕事に行こうと外へ出るとちょっと変わった雲を発見! 何か幸運をもたらしそうな雲じゃないですか。 ...
2020/3/8
日の出イオンモールが割と近くにあるのですが、その近くに「冬のソナタ」に出てくるメタセコイア並木があるのです。 あさひを浴びたメタセコイア並木いかがですか? 実は「冬のソナタ」は見たこと無いのです。韓国 ...
2022/12/10
目 次 なんで法律で義務づけない?不幸な事件 不運な事故がないと法律はできないなぜ?憲法は70年も変わらないんだ未来を予想して法律をつくってはいけないなんで法律で義務づけない? このまえ車を運転してい ...
2020/3/8
昨日はいい天気でした。 仕事の合間、近くの公園にいって写真を撮ってきました。 写真はこの公園の中でも特に気に入っている大きな木です 突然話は変わります。 フランスのパリでは地球温暖化防止のための世界会 ...
2016/12/7
シルバーダストを刈り込む ブロック塀もいいですが、我が家では生垣にしています。 シルバーダストというコニファーを植えているのですが、この木を生垣に使っている家はまだお目にかかったことがありません。 と ...
2022/12/10
ムーン・ノード ? 「ムーン・ノード」を聞いたことがありますか? ムーン・ノードは18年7か月ごとにやってくる人生の転機のことです。 ルドルフ・シュタイナーという人が人生の「7年周期説」を唱えています ...
2020/3/8
忘れられない味ってありますか? 3か月くらいの周期で私には食べたくなるうどんがあります。 それが埼玉県飯能市にある「古久や」の肉つゆうどんです。 昭和レトロな店構え(昭和より前かも)のこの店は大変混雑 ...
2022/12/10
90歳になる女性が、今月はこれを貼って欲しいと、百人一首の歌が書かれた紙を私のところへもってきました。 毎月一枚、この方が書いた和歌を老人ホーム食堂の壁にかけているのです。 11月は次の句です。 「心 ...
2020/3/8
大阪から知人がきて、浅草に行ってみたいというのでドライブしながら夕方の浅草を散策してきました。 平日の午後、高速は空いていました。首都高も以前ほど混まなくなったような気がします。 おなじみの雷門。大勢 ...
2016/1/28
境界線は対立を生むということをPart2ではみてきました。 今回は境界線が移動もできるし、引き直しもできるというあたりを見ていきたいと思います。 自分から遠い位置に境界線を引くことが成長の証 人が生ま ...
2016/1/28
Part1では境界線をはっきりさせるべきだという考え方の人が多いというところで話が終わっていました。 日本人にはチームワークがない 「境界線は曖昧でいいんですよ」というのが私の考えでした。 なぜ、曖昧 ...